Tree

日々の雑記ノート

ふと思ったこと

私は、狭心症持ちで未破裂動脈瘤持ちで いつ死んでもおかしくない状態なんだけど ふと、頭をよぎったんだよね。 死ぬときに好きな人のことを考えて死にたいな。 多分その時は意識がないと思うんだけど その前に、最後に考えていたことが好きな人や飼ってる動…

最近読んだ本

不安障害やらうつやらで 私はすっかり本が読めなくなって久しいのだけど こんな私をまるごと肯定してくれる本を見つけました。 『本を読めなくなった人のための読書論』 これを見つけたときは嬉しかった。 ずっと気にしていたので。 もしこのまま本が読めな…

引越しました

無事、猛暑の中の雨の日に引っ越しました。 ありがたや〜。35度超えの日に引越なんかしようものなら 死んでます、きっと。 引越のお兄さんたちも雨で良かった、と言っていましたし。 新しい部屋は、快適です。 部屋が少し広いのと、騒音は前の部屋とは比べ物…

最近の日常

やっと新しいアパートが決まった。 本当に大変だった。部屋を探すときに 差別的なことを不動産屋にはいやというほど 言われたし。(精神異常はありませんか?などと毎回大声で言う) ありえないくらい汚い腐敗臭漂う部屋を紹介されたときには 不動産屋のお兄…

2409日

あれからずいぶん経ったなあ。 いったいどれくらい経ったのだろう と思って 計算してみた。 2409日 6年と7ヶ月と5日 明日、4月29日はおそまつの誕生日だ。 数字が偶然おなじだった。。。 その間、私は生活保護になり 体調を崩し、今は大病が2つあ…

2022年初めてしたこと

今年初めてのブログ。 今日は、生まれて初めて経験した護摩祈願のことを書いておこうと思う。 去年大病が見つかり 流石に心細くなり神様仏様にすがりたくなった。 すぐに、病気に御利益のありそうな神社にお参りし お守りを買ってきたけど 本当にこれだけで…

2021年の振り返り

今年の大晦日、住んでいるところでは小雪がちらついた。 慌ただしく人々の行き交う中で、 「今年一年頑張ったね」と空からの プレゼントのようでとても嬉しかった。 今年は、自分でも頑張ったという実感がある。 まず、2月には対人恐怖を克服するため 認知…

私が受けたセクハラ

最近いろんなことが起こり ここらで人生の振り返りでもしておこうと思い立ち どうしてもわだかまりとして心の重しになっていることを 書いて残しておこうと思います。 うまく書けないのはわかっているけど とりあえず後でまとめるためにも覚書程度に。 私は…

ダラダラ日記

最近ちょっと思うことがあり ブログやSNSを整理したいなと考えている。 結局ブログは続かないし ほかのSNSもなんだかな〜というやる気の無さ。 アカウントをひとつにまとめて発信しようかな とか いっそのことインスタ一本でまとめようかな とか でもツイッ…

この1週間のあれこれ

胸の動悸がひどいので ようやく循環器内科を受診してきた。 結果は、今すぐ薬が必要ではないけれど ダイエットはしましょう!と。 そうすれば、中性脂肪値は下がるし 血圧も下がる そうすれば、心臓の負担も減る。 ダイエットさまさまだね!!!! 以前、心…

今年がんばったこと

先日のブログの続きになるけど 今年は結構がんばったなわたし という出来事が多かった。 まず、1月。 ツイッターでフォローしてもらっていたアーティストの方の 個展をお手伝いすることができた。 ひきこもりをテーマに作品を作られていて 私はなぜかとても…

今年がんばったこと

先日のブログの続きになるけど 今年は結構がんばったなわたし という出来事が多かった。 まず、1月。 ツイッターでフォローしてもらっていたアーティストの方の 個展をお手伝いすることができた。 ひきこもりをテーマに作品を作られていて 私はなぜかとても…

あれから2年経ちました

生活保護の受給が始まって2年が経ちました。 落ち着いたかと思いきや、今の状態は まるで2年前に戻ったかのよう 気持ちは上下乱行 涙は止まらない、毎日朝から涙が出る 息苦しくて 心臓バクバクでパニック症状に襲われている。 こういうのアニバーサリー反応…

一先ずの区切り

4月から始めた認知行動療法。 10回という回数制限があるので 今日で一先ず終了した。 6月に結構できるかなという山場があったのだけど ちょっと躓いてしまってそこから失速。 本当はもっと奥深いところで 問題があるのかもしれない。 どうやったらそれを超え…

最近思ったことのメモ

ふと思ったのだけど 私は負の連鎖を止めたな、と。 よく虐待する親は またその親から虐待を受けて育ったという。 何世代にも受け継がれる悪しき連鎖。 でも、私には幸いにして子供はいない なぜか、DV男とは結婚もしたくなくて子供も欲しいと思わなかった。 …

GWも平常運転で

GWの真ん中 今日だけマインドフルネスやってたので行ってきた。 先日の土曜日と同じく 結構人がいっぱい。 キツキツな感じで やっていて落ち着かなかった(汗 私は、パーソナルスペース確保しないと苦しいので 平日のマインドフルネスに参加しようと思う。 …

くせになりそうなマインドフルネス

マインドフルネスの効果を実感できた2回目のショートケア。 今日はまず精神科医の先生から 月一でやっているマインドフルネスについてのお話。 感情を閉じない 感情に飲み込まれない 自分でないものにならない 自分を俯瞰してみるとき 見張らない 見守ること…

平成最後の満月に

初めてのマインドフルネスショートケアの日だった。 クラスは途中休憩を入れて 前半はヨガ 後半は瞑想 というプログラム。 時間は着替え時間を入れて3時間。 長いなーと思ったのだけど やってみたら案外早くすぎていった感じ。 マインドフルネスは 本とか、…

2回目のカウンセリング

今日は、カウンセリング2回目だ。 4月最初の診察から毎週通っている。 認知行動療法なので目標とするところがあって 回数も決められている。カウンセリングは最高10回まで。 本当にそれでやれるん? と思ったが、やるしかない。 今日は、その最終の目標をど…

一歩進んで二歩下がる

気分が重い。 ますます闇に落ちていってる感じ。 一度見えた出口の光が 今はもう見えない。 昨日、カウンセリングを受けてきたのだけど 認知行動療法とは?みたいな話しと 今一番辛いことは?という話しをした。 また話しながら思い切り泣いた。 ただ、あと…

始まりの四月

新しい精神科のクリニックへ通うことになった。 初診の日に問診票を書くのだけど 電話予約をした際に 自宅に送りますとのことだった。 うちに送られてきたそれは以前のクリニックとは段違いに多かった。 ああ、うちに送るってそうだよね、こんなに多いんじゃ…

ハードルが上がってしまったこと

以前、ホームレス支援のケースワーカーさんとお会いした時に 「行政の窓際作戦で、生活保護の申請者を断ることがあるが 一度断られると二度目のハードルはすごく上がって もう来なくなりそのままホームレスになってしまうことが多い』 とおっしゃっていた。 …

トライアルを重ねて

自分にゆるくでいいんだよ、と 精神疾患関連の本にはよくそう書いてある。 心療内科に通い始めて一年以上 その前からもしんどい辛い時期を入れると 三年以上もこんな状態でいる。 不安障害の身に甘んじるな、と思う。 いい加減に甘えるとかそういうことじゃ…

貧困のスパイラル

生活保護を受けたからといって 生活が楽になるわけではない。 最低限、屋根のあるうちに住むことができることはありがたい。 これはホームレス状態からしたら大きな一歩だと思う。 だが、そこからが問題だ。 私の場合、ちゃんとした仕事に就こうとしているが…

自分の経験を整理する

今年はとにかく体に不調が出る一年だった。 これだけクリニックに通った一年は経験したことない。 今まで、それなりに(?)怪我と病気で手術した経験もあるのに 少しの痛みも大きく感じる自分が情けない。 年齢的にも更年期という変わり目なのだろうし、 さ…

あれから一年

生活保護受給から一年が経ちました。 果たして長いのか短いのか、、、 歳のせいか「時」はあっという間に過ぎていった。 去年書いた日記 yukiyoh.hatenadiary.jp 保護から1週間ちょっと過ぎた頃に書いてたんだな。 多分目まぐるしく過ぎていったのだろう。 …

フラッシュバック

ここ数日体調が悪い。 胸に締め付けられるような痛みと息苦しさ。 どうしたんだろう? どうしちゃったんだろう??? トラウマのフラッシュバックの時に使えるツールを この前の自助グループの講座で教えてもらったので いろいろ試しているのだけど どうにも…

私のトラウマについて(1)

唐突だけど なぜ私がPTSDや不安障害を発症するに至ったのか 振り返って整理しておきたいと思った。 もう二度と暗闇に堕ちないためにも ここでこの病気と対峙しなくては 私の未来はない。 そして、もしも 明日何かあって私が死んでしまったら 私がDVを受けた…

瞑想のススメ

心療内科に通い始めてそろそろ半年も経とうというのに いまだに症状がよくなったと感じられないので焦っている。 以前、ヨガや瞑想って聞くと どうもスピリチュアル系な感じがして それが苦手な私は、斜めから見ていたのだけど そうも言っていられないくらい…

ひとつ発見と世の中の進歩

ここしばらく遠のいていた図書館通いをまた始めている。 本は借りていたんだけど、うちに帰って読むことが多かった。 でも、また うちにいることも苦しくなって 仕事も見つからないので 図書館に来ている。 生活保護を受ける前後、毎日図書館にいた時 同じよ…